浄水器・ニコラウォーターは、単に「いい水を飲むため」だけのものではありません。
私たちの体を自然に戻すために、こんなにも生活全般にわたって活躍します。
ニコラウォーターでほうれん草、小松菜、春菊、ゴボウ、フキなどのアクの強い野菜を茹でると、アクの抜けがよく、まろやかな野菜本来の旨みが出てきます。
豆類を茹でると、色好く仕上がります。
ガーデニングや切り花にニコラウォーターの水を与えると、草花の緑が鮮やかになり、植え付けの草花では花の寿命も長くなります。
切り花の場合は、水切りの際にもニコラウォーターの水を使い、毎日水を交換してください。
ニコラウォーターで煎茶や玉露を入れると、緑茶の苦味を抑え、本来緑茶の持つまろやかな甘さを引き出します。
また、コーヒーや紅茶を入れると、味がとてもマイルドになり、コーヒー豆が持つ香りコク、紅茶の持つ色や香りを楽しむことができます。
お米を研ぐときから、ニコラウォーターを使ってください。お米は最初にぬかや余分なほこりを洗い流してください。
その後2〜3回手早くしっかり研ぎ洗いし、ざるに取り、30分ほどたってから釜にお米とニコラウォーターを入れ、炊きましょう。色つやよく美味しいご飯ができます。
毎日の洗顔をミネラルウォーターで・・・こんな贅沢なことは考えられませんでしたが、塩素や雑菌、化学物質をほとんど含まない天然の水を使えば、お肌に刺激を与えず、みずみずしいお肌づくりのお役にたちます。洗顔後のお化粧ののりもよくなります。
塩素や化学物質をほとんど含みませんから洗剤の泡立ちがよく、繊維の隅々まで洗剤の成分が行き渡り、通常の1/2程度の洗剤で洗濯できます。
洗剤が少ない分、すすぎや脱水の時間も節約でき、また柔軟剤を使用しなくても生地がふっくら仕上がります。
|